バビロン 大富豪の教え 〜収入の10分の1を貯金する〜       

はい! マナビトです。いきなりですが、私が勤めている会社には退職金がありません。老後2000万円問題で直撃を受けること間違いナシでした。将来が不安だ… 何から始めたらいいんだ…

そんな時出会ったのが、『バビロン 大富豪の教え』です。

超有名な書籍なので、多くの方がご存知かと思いますが、過去の自分へ向けて、そして考えを頭に叩き込むために記事にしてみました。

『バビロン 大富豪の教え』の要点をかんたんにまとめて、知らない方は知るきっかけに、知っている方は考えのになれば幸いです。

収入の10分の1を貯金する

1億円以上の資産があることを「お金持ち」と定義するならば、お金持ちになる方法は至ってシンプルです。

ふごう君
ふごう君

老後2000万円問題を解決するには、収入の10分の1を貯金することじゃ!

マナビト
マナビト

!? 貴方は誰です・・・?

ふごう君
ふごう君

マナビトに金融リテラシーを高めるためにやってきた、ふごうじゃ。

マナビト
マナビト

金融リテラシーを高めてくれるのですね! でも、ふごうさん、普通のおじいさんにしか見えませんが・・・

ふごう君
ふごう君

見た目で判断してはいかん! 紫は高貴なイメージのある色じゃぞ。

ふごう君
ふごう君

・・・無料イラストの限界じゃ。

パーツが選べないので、その辺はスルーじゃ。

マナビト
マナビト

収入の10分の1だけを貯金すれば、本当にお金持ちになれるんですか!?

会社員の生涯年収は約3億円と言われています。その内の10分の1を貯金すると3000万円できます。もし、パートナーがいれば、3000万円×2で6000万円。10分の2を貯金すると1億2000万円でお金持ちになれますね!

マナビト
マナビト

私、就職氷河期世代のアラフォーで、若い頃にあまり貯蓄できませんでした・・・

今勤めている会社は退職金制度もありません。

もう、手遅れでしょうか?

ふごう君
ふごう君

今からでも、大丈夫じゃ。そもそもマナビトは1億円必要なのかい?

老後2000万円問題をクリアできれば、とりあえず安心感はあるじゃろう。

まずは、そこを目指してみれば良いじゃろう。

不透明な未来に対して、いくら貯蓄すべきかは十人十色。まずは、自分自身が最低限の生活ができるであろう年金支給額にプラスして、「あといくらほしいか」を考えることが重要です。

老後を65歳から85歳の20年間とする。例えば、年金にプラスして3万円が必要なら・・・

3万円×12ヶ月×20年=7,200,000円

ふごう君
ふごう君

マナビトが仮に年収500万円、40歳会社員で65歳定年まで働き10分の1の貯金をすると、50万円×25年=1,250,000円じゃ。

マナビト
マナビト

1250万円! 余裕で必要な720万円をクリアしていますね!!

10分の1貯金すごい!

ふごう君
ふごう君

貯金だけでなく、お金に働いてもらう投資を行うと、もっと効率よく貯蓄ができるじゃ。まずは自分が将来、必要なお金が知ることが大事じゃ!

就職氷河期世代で、会社に退職金制度がない。現状を冷静に把握して、自分に必要なお金、収入の10分の1を貯金することで不安を解消することができました。学習することは未来を明るく照らしてくれますね

最後までご覧いただきありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました